GPGをInstallしよう
    
      - GPG を入手しよう
 
      - GPG を作ろう
 
      - 鍵を作ろう
	
    
 
    
    GPG を入手しよう
    
      GPG は以下の各サイトで mirror されています。
    
    
    
      上記のサイトから最新版のgpgを入手して下さい。普通は
      gnupg-x.y.z.tar.gz
      として公開されていると思います。
    
    GPG を作ろう
    
      gpgのアーカイブファイルを入手したら次はgpgの作成です。
    
    
      - 展開するDirectoryを作成する
 
      - % mkdir /usr/local/src/GNU
 
      - ファイルを展開する
 
      - % tar xzvf gnupg-x.y.z.tar.gz -C /usr/local/src/GNU (for GNU tar)
	% (cd /usr/local/src/GNU ; tar xzvf $SOMEWHERE/gnupg-x.y.z) (for tar) 
      - 展開した Directory に移動する
 
      - % cd /usr/local/src/GNU/gnupg-0.9.4
 
      - configure script を動かす
 
      - % sh configure --enable-static-rnd=unix
	make中にmpiが無いと怒られたら、--disable-asm してください。 
      - makeする
 
      - % make
 
      - Installする
 
      - % su
	# make install 
    
    鍵を作ろう
    
      意味が判らなくても「試すための物」と割り切って、とにかく作ってみます。
    
    
      - 下ごしらえしよう
	
	  - ~/.gnupg というディレクトリを作る
 
	  - chmod 700する
 
	
       - 実際に鍵を作ろう
	--例--
	
	  - gpg --gen-keyと入力する。
 
	  - キーの作り方はDSA and ElGamel(1)を選びましょう。
 
	  - キー長は、1024bit key lengthを選びましょう。
 
	  - キーの生存期間は、無期限(0)を選びましょう。
 
	  - 試すだけならこれでOKです。yを入力します。
 
	  - Real nameを入力します。
 
	  - e-mail addressを入力します。
 
	  - Commentを入れる事が出来ます。私は入れていません。
 
	  - 変更するか問われます。試すだけならこれでOKです。
 
	  - passphraseを入力します。覚えやすくて長いものを入れましょう。
 
	  - 乱数発生作業中に、キー入力などしているとさらに良いです。
 
	  - pubring.gpgとsecring.gpgとtrustdb.gpgができます。
 
	  - 鍵作成終了
	
 
       - 自分の鍵に複数のMail Addressを登録しよう
	--例--
	
	  - 複数のMail Addressを持っている人は、自分自身の鍵に複数のMail 
	    Addressを登録すべきです。複数の鍵を作るのはやめましょう。
 
	  - gpg --edit-key [e-mail address]と入力する。
 
	  - [e-mail address]のkeyringが表示されます
 
	  - command> と入力プロンプトが出ます
 
	  - key [keynumber]と入力し、変更したい鍵を選択します
 
	  - command> と入力プロンプトが出ます
 
	  - adduidと入力します。
 
	  - Real nameを入力します。
 
	  - e-mail addressを入力します。
 
	  - Commentを入れる事が出来ます。私は入れていません。
 
	  - 変更するか問われます。試すだけならこれでOKです。
 
	  - [e-mail address]の passphrase を問われます。
 
	  - [e-mail address]のkeyringが表示されます
 
	  - command> と入力プロンプトが出ます
 
	  - quitと入力して終了します
 
	
       - 自分のPublic Keyをasciiで見てみよう
	--例--
	
	  - gpg --export -a [e-mail address|account name]と入力する
 
	  - あなたのpublic keyが表示されます
 
	  - gpg --export -a [e-mail address|account name] > [file]と入力する
 
	  - [file]にあなたのgpg public keyが保存されます。
 
	  - gpg --fingerprint [e-mail address|account name]と入力する
 
	  - あなたのpublic keyの指紋(fingerprint)が表示されます。
 
	
       - 公開鍵を交換しよう
	--例--
	
	  - gpg --export -a [e-mail address] | mail foo
 
	  - gpgのpublic keyをもらう
 
	  - gpg --import [もらったpublic keyの filename]
 
	  - gpg --list-keysで登録された事を確認する
 
	  - gpg --fingerprintで鍵の整合性を確認する
 
	
       - 交換した公開鍵のfingerprintを確認しよう
	--例--
	
	  - gpg --fingerprint [交換した鍵のe-mail address]と入力する
 
	  - 交換した鍵の指紋(fingerprint)が表示されます。
 
	  - 別の安全な経路でもらったfingerprintと比較しましょう