転載・引用について

ユーザ用ツール

サイト用ツール


os:xenserver:tips

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
os:xenserver:tips [2015/04/17 15:21] – 外部編集 127.0.0.1os:xenserver:tips [2018/09/27 17:32] – [XCP-ng上でのGuest VMのauto power on] seirios
行 1: 行 1:
 ====== XenServer Tips ====== ====== XenServer Tips ======
  
-**//__ Last Update: 2015/04/17 __//**+===== XCP-ng 7.4から7.5へのUpgrade ===== 
 + 
 +  [[https://xcp-ng.org/2018/08/10/xcp-ng-7-5-upgrade/]] を参照 
 +    記事執筆時点で、7.6がRelease Candidateになっており、7.5系は7.5.1になっていることに注意。 
 +    手順はおそらく変わらないだろうから、記載しておく。 
 + 
 +  - まず、対象poolのpool masterにsshなどでloginする 
 +  - xsconsoleコマンドを実行する 
 +    - ''Backup, Restore and Update'' を選択する 
 +    - ''Backup Virtual Machine Metadata'' を選択する 
 +    - Root passwordを入力する 
 +    - Backupファイルを設置するSRを選択する。今回は ''local storage'' 
 +    - 数分待つ 
 +    - QUITする 
 +  - 別の手段としてCommandlineから ''xe pool-dump-database filename=[Filename].xml'' を実行 
 +  - 以下のコマンドを実行 
 +    * <code> 
 +wget https://updates.xcp-ng.org/7/xcp-ng-7.5.repo -O /etc/yum.repos.d/xcp-ng.repo 
 +yum clean metadata 
 +yum install xcp-ng-deps 
 +yum update 
 +</code> 
 +  - Pool masterを再起動 
 +  - 以下、Poolに所属している他のServerも同様に更新する 
 + 
 +===== XCP-ng上でのGuest VMのauto power on ===== 
 +  - xe pool-list で、pool の uuid をゲット ''xe pool-list'' 
 +  - POOL上の auto startを有効化 ''xe pool-param-set uuid=xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxx other-config:auto_poweron=true'' 
 +  - 有効化したい VM でこれを実行 ''xe vm-param-set uuid=UUID other-config:auto_poweron=true''
 ===== XenServer 6.2 以降への Hotfixの適用 ===== ===== XenServer 6.2 以降への Hotfixの適用 =====
 XenServer 6.2からは、XenCenterでのPatch適用は出来なくなった。 XenServer 6.2からは、XenCenterでのPatch適用は出来なくなった。
行 178: 行 206:
     * ''ovs-vsctl show''     * ''ovs-vsctl show''
 詳しいことは、これから調査... 詳しいことは、これから調査...
- 
os/xenserver/tips.txt · 最終更新: 2023/10/25 03:10 by 127.0.0.1

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki