os:xenserver:tips
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
os:xenserver:tips [2023/10/25 02:21] – seirios | os:xenserver:tips [2023/10/25 03:06] (現在) – [注意点] seirios | ||
---|---|---|---|
行 67: | 行 67: | ||
=== 注意点 === | === 注意点 === | ||
* 状況にもよるのだろうが、対象となるXCP-ng Serverがpoolに所属している場合、xeコマンドが正しく動作しないことがあった。その場合、poolから当該のserverを外す必要がある | * 状況にもよるのだろうが、対象となるXCP-ng Serverがpoolに所属している場合、xeコマンドが正しく動作しないことがあった。その場合、poolから当該のserverを外す必要がある | ||
+ | * おそらく、Poolに所属している場合、同一Pool内の他のマシンの情報を取得しようとして固まるのだと思われる | ||
* もしdevice名を変更したいNICがManagementのNICである場合、xe pif-forgetでもpifを削除できない。 | * もしdevice名を変更したいNICがManagementのNICである場合、xe pif-forgetでもpifを削除できない。 | ||
* この場合、別にNICにManagement Networkを割り当てて(xsconsoleから設定すれば良い)、Management Networkではないように設定する必要がある | * この場合、別にNICにManagement Networkを割り当てて(xsconsoleから設定すれば良い)、Management Networkではないように設定する必要がある | ||
行 72: | 行 73: | ||
一般に、通常のInternet通信ならMTUを1500以外に変更する意味はない。Flet' | 一般に、通常のInternet通信ならMTUを1500以外に変更する意味はない。Flet' | ||
- | しかし、LAN内で特にStorageのような通信量が多いNetworkで10G I/Fをフィ用している場合においては、MTUが1500ではNetwork的に遅くなるし、CPU負荷も(若干だが)上がってしまう。 | + | しかし、LAN内で特にStorageのような通信量が多いNetworkで10G I/Fを使用している場合においては、MTUが1500ではNetwork的に遅くなるし、CPU負荷も(若干だが)上がってしまう。 |
特にXCP-ngのStorage Network(iSCSIとかNFSを利用しているNetwork)においては、MTUの差は大きく効くことになる。 | 特にXCP-ngのStorage Network(iSCSIとかNFSを利用しているNetwork)においては、MTUの差は大きく効くことになる。 | ||
- | しかし、XCP-ng単体では、NetworkのMTUを変更できないので、以下に変更の手順を。(なお、前提としてXCP-ng 8.2以降、XOAによる制御環境とする) | + | しかし、XOA 単体では、NetworkのMTUを変更できないので、以下に変更の手順を。(なお、前提としてXCP-ng 8.2以降、XOAによる制御環境とする) |
- XOAで対象のPoolに接続し、Network Tabを開く | - XOAで対象のPoolに接続し、Network Tabを開く | ||
行 93: | 行 94: | ||
===== XCP-ngで2TiB以上の大きさのDiskをVMに割り付ける ===== | ===== XCP-ngで2TiB以上の大きさのDiskをVMに割り付ける ===== | ||
- | XCP-ng(おそらくはXenServerも)は、XCP-ng Consoleからは2TiB以上のVirtual DiskをVMに割り当てることができない。この場合の2TiBは「割り当てられた全てのVirtual Diskの容量の合計」であって、個々のVirtual Diskの容量ではないことに注意が必要である。 | + | XCP-ng(おそらくはXenServerも)は、XCP-ng Console/ |
しかし、様々な事情により、4TiBのVirtual Diskを持つTimeMachine Backup用のVMを作成したい状況になってしまったので、対応策を以下に記載する。 | しかし、様々な事情により、4TiBのVirtual Diskを持つTimeMachine Backup用のVMを作成したい状況になってしまったので、対応策を以下に記載する。 |
os/xenserver/tips.1698168063.txt.gz · 最終更新: 2023/10/25 02:21 by seirios