転載・引用について

ユーザ用ツール

サイト用ツール


userapps:emacs

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
userapps:emacs [2024/12/10 04:24] – [macOS] seiriosuserapps:emacs [2025/04/06 02:20] (現在) – [macOS] seirios
行 67: 行 67:
   end   end
 .... configuration .... .... configuration ....
-$ brew install emacs-plus@31 --with-dbus --with-imagemagick --with-ctags --with-retro-emacs-logo-icon+$ brew install emacs-plus@31 --with-dbus --with-imagemagick --with-modern-pen-icon
 $ osascript -e 'tell application "Finder" to make alias file to posix file "/usr/local/opt/emacs-plus@31/Emacs.app" at POSIX file "/Applications" with properties {name:"Emacs.app"}' $ osascript -e 'tell application "Finder" to make alias file to posix file "/usr/local/opt/emacs-plus@31/Emacs.app" at POSIX file "/Applications" with properties {name:"Emacs.app"}'
 $ sudo codesign --force --deep --sign - /usr/local/opt/emacs-plus@31/Emacs.app $ sudo codesign --force --deep --sign - /usr/local/opt/emacs-plus@31/Emacs.app
 +$ brew services start d12frosted/emacs-plus/emacs-plus@31
 </code> </code>
  
 ここまでを実行すると、 ここまでを実行すると、
-  * /Applications FolderにEmacs.appが作成され+  * /Applications FolderにEmacs.appが作成され
   * LaunchPad にEmacsアイコンが追加され、   * LaunchPad にEmacsアイコンが追加され、
   * 起動項目にemacsが追加され、   * 起動項目にemacsが追加され、
行 82: 行 83:
   * ''M-x mac-ime-deactivate''   * ''M-x mac-ime-deactivate''
 が動作するかを確認しておく。 が動作するかを確認しておく。
 +
 +なお、自明だが、ImageMagickやDBUSを利用する場合には、''brew install imagemagick dbus''を実行しておくこと。
  
 <WRAP info round> <WRAP info round>
行 110: 行 113:
 sudo codesign --force --deep --sign - /usr/local/opt/emacs-plus@31/Emacs.app\\ sudo codesign --force --deep --sign - /usr/local/opt/emacs-plus@31/Emacs.app\\
 によってApp FileをSignすると実行できるようになる。注意すること によってApp FileをSignすると実行できるようになる。注意すること
 +</WRAP>
 +
 +<WRAP alert round>
 +Reading directory: Operation not permitted エラーが出て、Emacsからフォルダが開けない場合\\
 +macOS SequoiaでEmacsをInstallした後、どうしてもDesktop FolderをEmacsから開けなかった。\\
 +こういう時は、一度フルディスクアクセス設定を削除したのち、もう一度フルディスクアクセス設定を行うことで回避できる可能性がある。\\
 +Commandlineから sudo tccutil reset All org.gnu.Emacs を実行し、システム環境設定からセキュリティ→フルディスクアクセスに移動し、左下の「+」からEmacs.appを追加。その後、Emacs.appを再度起動すると、Desktopフォルダにアクセスできるようになった。
 </WRAP> </WRAP>
  
userapps/emacs.1733772255.txt.gz · 最終更新: 2024/12/10 04:24 by seirios

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki