うちの環境では、ファイルサーバーとしてNextCloudを利用しているのだが、Updateする際に色々壊れてしまったので、結局完全移行を行う羽目になった。 最終的には、Installから全部記録を書きたいので、それはどこかで記述するが、今回は壊れたところの修正のためにやった作業を記録しておくにとどめる。
FreeBSDが13.0-RELEASEから13.1-RELEASEになった時に、pkgのpostgreSQLがUpgradeされ、PHP8で参照するPostGreSQLが13になった。 おかげで、PHP7.4+PostgreSQL12で動いていたNextCloudはUpgradeに失敗するわDBが一部破損(User情報が壊れた)するわでてんやわんやになった。
psql -U [PG Admin Acct]create user [admin acct] with password 'Password';create database [new DB name] owner [admin acct] encoding 'UTF8' lc_collate 'ja_JP.UTF-8' lc_ctype 'ja_JP.UTF-8' template 'template0';psql -U [PG Admin Acct]\c [old DB name]select password, uid from oc_users;select * from oc_accounts_data;UPDATE oc_users SET password='[PasswordのHash Data]' WHERE uid='uid';\c [new DB name]実行して、UPDATEコマンドを投入sudo -u www php occ files:scansudo -u www php occ files:scan-app-dataselect * from oc_group_folders; で、グループフォルダと番号の対応表を確認data/__gorup_folders) から対応表に合わせでデータを移動sudo -u www php occ groupfolders:scan