tweet
つぶやき
技術系や雑感等は再編集して本文の記事にする事を前提としているので、こっちにLinkを張らないでください。
DouwikiとNGiNXではまる
なぜかわからないが、NGiNX上で動作させているDokuwikiに記事を投稿すると、「権限がないからかきこめないよ〜ん」と言い出してloginページに飛ばされる事案が発生。
散々色々調べ、何をどうしてもダメなので、Dokuwikiのdebug modeをonにしてみたが、&do=debug
を「保存」ボタンと一緒に設定する方法がないことに気づいて、「やっぱりダメか」と…
とりあえず、debug mode中にlogが出てくれると…と期待して書き込んでみたら、「なぜか書き込めるようになっている」。
え?とおもって、debug modeを外したらやっぱり書き込めるようになっている。
どこかでConfigurationが狂ったとしか考えられないが、なぜ???
しかし、再現できないから追えないのであった、まる。
base64 decode
毎回毎回忘れるので、メモ。
echo “BASE64 文字列” | base64 -D
但しOS-X用。
CentOS7 and Wordpress
ただのメモ。
- CentOS 7 minimum
- Account configuration
- selinux configuration
- firewalld configuration (Not yet)
- Yum repository configuration
- EPEL
- remi
- yum install
- ntpdate, ntpd : NTP
- httpd : apache
- mariadb, mariadb-server : MySQL/MariaDB
- php56 : PHP 5.5 from remi
tweet.txt · 最終更新: by seirios