tweet
つぶやき
技術系や雑感等は再編集して本文の記事にする事を前提としているので、こっちにLinkを張らないでください。
MacOS-X用tftp Server
MacOS-XはFreeBSDベースのUNIX系システムなので、OSにちゃんと最初からtftp関連のシステムは入っている。
入っているのだが、tftpは普段使わないわりにSecurity Holeになりやすいので、管理を簡単にして普段は使わないように(要はLISTENしないように)しておきたい。
というわけで、アプリケーションに頼る人のための、OS-X用tftp server GUI Application.
(前置きが長い…)
From Twitter
- MacでPDFのコピペをすると、濁点が分かれてしまう件。クリップボードをいじるコマンドを使って、
pbpaste | iconv -c -f UTF-8-MAC -t UTF-8|pbcopy
とすれば(クリップボード内で)解決することがわかった。要は、iconvでUTF-8-MacをUTF-8に変換すればいいんだ。
- iotop -o -aってなに?おいしいの? ああ、おいしそうだ。
-
- Rubyなのかぁ。
-
- Pythonなのかぁ。
自分の生活環境としての手元マシンやリモートホストなら、まぁ、毎日触るし必要そうなものを何を入れてもいいんだけど、サーバー類となると、LLですら最小限に留めたいわけで。ところが、今時はPerl/PHP/Ruby/Python/Lua辺りを「選んで」入れないといけなくて、やっぱりちょっと面倒。 特に、Version UpとかPatch Updateを考えると、色んなものが入っている状況は、動作確認まで考えると堪らない。
しかし、自分で全部作るだけの余裕があるわけでも無いのでやっぱりちょっと困る。 どうしたものやら。
tweet.txt · 最終更新: by seirios