転載・引用について

ユーザ用ツール

サイト用ツール


tweet

つぶやき

技術系や雑感等は再編集して本文の記事にする事を前提としているので、こっちにLinkを張らないでください。

気になった記事(20190613)

最近、少し忙しいこともあって、あんまり追えていないんだよね…

· 2019/06/13 12:07 · 2019/06/13 12:07

気になった記事(20190507)

世の中は令和になったらしいが、そんなことには関係なく平成から溜まってた気になった記事を。

→ 続き...

· 2019/05/07 13:38 · 2019/05/07 13:39

OpenBSD acme-client-portable

作者がportableの開発をやめて5ヶ月経っていることが判明。

FreeBSDで使いたい自分なので、これは、もうOpenBSDからportするしかない…

pledgeとcapsicamに合わせて移植しないといけないとか、ちょっと面倒…

· 2019/04/23 19:31 · 2019/04/23 19:31

opensslでs_connectの時にSANを確認する方法

  • これではSANは表示されない
    • openssl s_client -connect mail.example.com:443
  • こうすればSANの情報が見える
    • openssl s_client -connect mail.example.com:443 | openssl x509 -text | grep DNS
    • grep DNSはまぁ、IPとか色々考えてください。
· 2019/04/23 19:30 · 2019/04/23 19:30

FreeBSD jailの不具合@20190307

散々踏んでいるが、そろそろ一回 List-up

  • jail+bridge+epair を利用している時に、epairをbridgeからdetachする前にbridgeを潰すとHangup
  • jailer側にmountしたNFS file system をnullfsでmountさせると、prisoner側でアクセスした際にHangup
  • prisoner内でsysctl -a するとpanic reboot…
    • 訂正。jailer側でもpanicした。なんだ、これ
    • Panicするものとしないものがあるなぁ。
      • Jailを利用していて、epairを使っていて、bridgeが2つ→ Panicしない
      • Jailを利用していて、epairを使っていて、bridgeが4つ→ Panicする
      • 再現条件がまだ詰め切れてない…

多い… これじゃ、LinuxのContainerに行きたい気持ちがよくわかるよなぁ。

· 2019/03/07 14:45 · 2019/03/07 15:31
このウェブサイトはクッキーを使用しています。 Webサイトを使用することで、あなたはあなたのコンピュータにクッキーを保存することに同意します。 また、あなたはあなたが私たちのプライバシーポリシーを読んで理解したことを認めます。 同意しない場合はウェブサイトを離れてください。クッキーに関する詳細情報
tweet.txt · 最終更新: 2018/08/14 15:01 by seirios

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki