転載・引用について

ユーザ用ツール

サイト用ツール


tweet

つぶやき

技術系や雑感等は再編集して本文の記事にする事を前提としているので、こっちにLinkを張らないでください。

OS-XとpkgsrcとteTeX

思い立って、Wiki側にMacOS-Xでpkgsrcを使う方法を書いてみた。「NetBSDのpkgsrcを利用する」を参照。

書き始めると、これがなかなか大変。案外面倒なことをしてたんだなぁ。

ところで問題が。今のMacOS-Xとpkgsrcはどうも相性が良くないらしく、teTEeXやWiresharkなどがうまく動かない。

どうやら本質的な原因はX11のlibiconv関係のように見える。さてどうした物か。

· 2018/07/02 19:01 · 2009/02/22 02:00

髪の毛を切る

今日(というか昨日)、2ヶ月ぶりに髪の毛を切ってきた。

だいたい、基本的には2ヶ月に1回早稲田の美容院で髪の毛を切ってもらい、そこから程近い場所の床屋でひげを当たってもらうというのがここ数年のパターンになっている。というわけで、今日もそのコース。

今回は今までと違って、少し髪型を変えてみた。といっても大きな変化は無く、7・3に分けていたのを分けないようにしただけ。

ところが、これだけで髪の毛を切る段階で若干の違いがあるのね。一回7・3にしてから少し修正したら、思いもよらない所まで修正されました。

なかなか深いぞ>美容院。

→ 続き...

· 2018/07/02 19:01 · 2009/02/22 01:00

BlikiでTemplate

どうやら、今のBlikiには、Page Templateを作る機能があるみたいなので、対応してみた。

BlikiがInstallされていて、Directory構造がFlatならば、簡単に対応できる。

今回、Blikiで管理しているDirectoryが data/pages/bliki だとするなら、

  1. data/pages/blikiに_template.txtを置く
    • 内容は
    • ** Header **
      
      Body
      
            

としたが、これで個人的にはOK.

もう少し凝っても良いけど、まぁ、これで良しとしよう。

· 2018/07/02 19:01 · 2009/02/17 02:00

結局こんな時間まで

作業してしまうんだよなぁ。入り込むと時間感覚がなくなるので、気がついたらこんな時間になっている。

こんな事を続けていたら、単純に寝不足で会社で眠くなるんだけど…、始めると止められないんだよね。

でも、まだ十分集中力が残っていることが判ったから、それはそれで良いか。

お休みなさい

· 2018/07/02 19:01 · 2009/02/17 01:00

子供 10ヶ月を越える

うちの子が10ヶ月を無事すぎて(って2/9だけど)今日体重を測定したそうな。

体重は9Kgになり、やっぱり重たくなっております。

泣いて笑って食べて寝て遊んで、すくすく育って欲しいと思う。

しかし、親の言葉なんて没個性になる物だなぁとおもう。

· 2018/07/02 19:01 · 2009/02/16 02:00
このウェブサイトはクッキーを使用しています。 Webサイトを使用することで、あなたはあなたのコンピュータにクッキーを保存することに同意します。 また、あなたはあなたが私たちのプライバシーポリシーを読んで理解したことを認めます。 同意しない場合はウェブサイトを離れてください。クッキーに関する詳細情報
tweet.txt · 最終更新: by seirios

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki