tweet
つぶやき
技術系や雑感等は再編集して本文の記事にする事を前提としているので、こっちにLinkを張らないでください。
気になった記事(20180928)
- Security関連
- 技術関連
- Now Chrome Doesn’t Delete “Google Cookies” Even If You Clear All Cookies 撤回されたみたいだけど、裏側で何を考えているのかそろそろ恐ろしくなってきた。
- その他
- 「無敵の人」問題 ネットからリアルへ波及した事件について、謝罪と炎上の専門家が議論 うん、まぁ、そうだよな。
- 科学の方法 中谷先生の文章。ちゃんと読むべき。
気になった記事(20180926)
少し間が空いたので、記事が溜まってしまった。
- Security
- HoneyPot
- Vulnerability
- 読物
- 【図解】日本企業”だけ”が「セキュリティ人材が足りない」と嘆く理由まぁ、こんなもんだろうなぁ。
- iPhone版ウイルスバスター、買ってもインストールできない状況が続く そろそろ、トレンドマイクロは営業戦略とかそう言うところを根本的に見直してほしい。解析系の技術は十分にあると思うんだけどなぁ…
- Tech
- Xen, XenServer, XCP-ng関連
- その他ツール関係
- 読物
- その他
- 読物
- THE RIEMANN HYPOTHESIS おそらく査読に通っておらず、かつおそらく穴があるであろうという論文。
-
気になった記事(20180918)
ここ数日の気になった記事
- Security
- HoneyPot
- Vulnerability
-
- ATコマンドとか懐かしいなぁ。今でも使っているのは知ってたけど…
- 読み物
-
- CoinHiveを弾いたTrendMicroが自社アプリでAppleからReject食らうあたり、闇が深い
-
- 読んでおかなきゃ。
-
- Softwares
-
- そろそろ本気で…
- OpenSSL 1.1.1 Is Released TLS1.3が実装されている
- 読み物
-
- ラノベみたいな内容w
気になった記事 (20180911)
- Security
- 脆弱性
- 読み物
- Trend Microなどが提供するMac向けアプリ、ユーザーに無断でブラウザ履歴などの情報を収集・送信していた 個人的にはとっくにTM社は採用してないけどひどいな、これ。
- 日経ビジネスが報じたパスワード16億件流出についてまとめてみた 安定のセキュインコさんの記事。素晴らしいよな。
- System関連
- XenServer 7.6 XCP-ngももうすぐVersionUpなのか。準備が必要だな。
- 読み物
気になった記事(20180910)
- Security関連
- HoneyPot
- Vulnerability
- 読み物
- Software/Freeware
- CentOS7.0 + HHVM3.5 + Nginx環境構築 そろそろHHVMを本気で…
- 読み物
-
- Javaカードの世界 / The world of Java Card IC内蔵カードの話
- いくつもの人気iPhoneアプリがユーザーの位置情報を売っている まぁ、結構いるだろうなぁ。無料アプリで収益上げるのは難しいからなぁ。
- DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」克服とDXの本格的な展開~ DX=Digital Transformation
tweet.txt · 最終更新: 2018/08/14 15:01 by seirios