tweet:2009:0817_01
                気になった記事(20090817)
今日の気になった記事。
Security関連
- 
- 相変わらず多い。それだけ今のプログラムが「機能」にばかり注目して、「安全性」の優先順位を下げていると言うことなのだろうか?
 
- 
- 個人的には「理念には賛成する」けど、「実装方法には反対」だったわけで。「Green Dam」に限定するから悪いんだよ。
- 規格を決めて、この「規格に沿ったものをインストールすることは義務」とすればよかったのに。
- まぁ、そうすると、また利権が生まれるのでそこには問題も感じるけどね。
 
- 
- この情報を見て判る人はその道のプロだと思う。もう少し優しい情報公開は出来ないのかな?
 
- 
- 遅くない?結構有名だったのに。
 
- 
- うーん、やっぱり攻撃が激化してきているんですね。
 
- 
- 検証内容を読んでいないので騙されているかもしれないけど、IE8は相当頑張ったんだと言うことは言っても良いと思われる。
- MicroSoftが後援しているからと言ってMSが有利になるとは思わないし、Securityなんだからそれで不利になるようでは話にならないとすると、やっぱりMSは頑張っている。
 
Computer関連
- 
- どうやって検証するんだろう?凄く興味がある。
 
- 
- 最新のSEO対策が必要になりますね。ま、僕には関係ないけど。これでgoogleの性能も上がるみたいだし。
 
- 
- すごい。加工されたこのデータからこちらで何らかの結論を出すのは無理があるが、色々想像してみたくなるデータですね。
 
- 
- 結局、ISPはNTTに負けたと言うことですね。昔の「東京インターネット」のように本気で戦ったのかしら?
 
- 
- 近藤さんも記事書いていたのか。
- (Internetworking Hobbyist Association Network)か、伊波さん、頑張っているなぁ。
 
- 
- やっぱりこういう問題が出てきたわけで。この種の特許は弊害が大きいと思う。
 
- 
- しくしく。これもあっちこっちに影響あるんだろうなぁ。
 
その他
- 
- これ、応用範囲が広そう。2枚で3000円か。納品の時に納品物件を包むのに良いかもしれない。
 
- 
- 凄いですね。世界一の短距離系肉体ということですね。
- 人類の限界はどこにあるんだろう?
 
tweet/2009/0817_01.txt · 最終更新:  by 127.0.0.1
                
                