tweet:2009:1106_01
                気になった記事(20091106)
なんか、今日は気になる記事が少ないなぁ。 まぁ、午後になると増えるかもしれません。
Security関連
- 
- さらに変化した模様です。
 
- 
- ああ、やっぱり引っかかるんですねぇ。
 
- 
- TLS/SSLに関するMan-In-The-Middle Attackが可能になる脆弱性です。これ、結構影響が大きそうですね。httpsも信頼できなくなっているということかしらん?
- さっさとSSLのVersionを上げないといけませんね。
- なお、OpenSSLは0.9.8lがreleaseされています。この問題(CVE-2009-3555)に対処したもののようです。
 
- 
- Windowsの更新です。11日にはちゃんとUpdateしましょう。
 
- JNVとNVDによると、JRE(Java Runtime Environment)に複数の脆弱性が存在する模様です。早く最新版に更新しましょう。
- 
- だそうです。ほんまかいな?
 
- 
- そうか、もう1年たつのか。時のたつのは早いなぁ。
 
Computer関連
- 
- すでにHyper-VもVersion2ですか。早いなぁ。
 
- 
- スリーストライク法って、かなり駄目な(酷い)法律だと思うのは僕だけか知らん?
 
- 
- DBIが定義されているところが秀逸ですね。ちょっと興味あるなぁ。
 
- 
- なんか当たり前の結論のような。Backword Compatibilityがあるシステムなら、普通Virusだって動くと考えるのが当然でしょう。
- これを動かないようにすると言うことは、Backword Compatibilityをなくすか、特別な判断システムを入れるしかないのは当然なわけで。
 
続報 @18:15
tweet/2009/1106_01.txt · 最終更新:  by 127.0.0.1
                
                