tweet:2009:1126_03
                気になった記事(20091126)
全然追いついていませんが、とにかく。
Security関連
- 
- ああ、やっぱり。
 
- IEの脆弱性を新たに確認!- うーむ、要するにQuick Hackなわけですね。
 
- 
- いたちごっこ発生。しかし、Metasploitか。さすがですねぇ。
 
- 
- バルスアタックですか。2chはこれで敗北したけどね。
 
- 
- Symantecまでやられたのか。凄いなぁ。
 
- 
- 犯罪心理学の出番でしょうか?
 
- 
- 取りあえずDNSSECを止めればなんとか…
 
- 
- おおお、保護されていない無線LANでオンラインショッピングするんだ、その方が凄いと思うなぁ。
 
- 
- Tracebackシステムですね。ISPが導入しないといけないという点で、色々問題はあるかもしれないけど、こういうSensor systemは重要です。
 
- 
- 各種ツールが更新されました。
 
- 
- やっぱりこの種の企業は攻撃を食らいやすいですね。
 
- 
- 取りあえずTop5ですか。
 
- 
- Evidenceです。とにかくEvidenceです。
 
- 
- すごい。専門家まで欺けるんだ。
 
Computer関連
- 
- うーん、こんな割り込みがいつ発生するか判らないという辺り、色々バグがありそうですねぇ。
 
- 
- もともとAppleファンはお金を使いやすい傾向があると言われていたけど、iPhoneでも一緒ですか。ふうむ。
 
- 
- そうだろうなぁ。IPアドレスよりも覚えやすいだろうしなぁ。
 
- 
- MT5が出ました。
 
- 
- これはこれで酷くないか?
 
- 
- そんな当然のことを。Windows 7は良くできているもの。PieのサイズだってWindowsのほうが大きいわけだし。
 
- 
- 安い!すごいなぁ。こりゃ、欲しくなるなぁ。
 
- 
- へぇぇ。DNSSECは広がるかなぁ?
 
その他
- 
- 既得権益を護ろうとしているような報道はどうかと思う。少なくとも、今をしのぐことだけではこの先は無いと思う。
 
- 
- おお、格好良いなぁ。
 
- 
- 美しい。自然の神秘だ。自分の目で見てみたい。
 
- 
- みんな興味はあるんだね。せっかくのインフラなんだから、うまく有効に活用したい物ですね。
 
- 
- 未だに、内容が理解できない。というか、いろんな意味がありすぎ。
 
- 
- うーん、「もやしもん」じゃないんだからさ。でも結構かわいいなぁ。
 
tweet/2009/1126_03.txt · 最終更新:  by 127.0.0.1
                
                