tweet:2009:1230_01
                気になった記事(20091230)
結局記事見てたら気になったので。
Security関連
- 
- 今時、SNSの友達の輪は信用性が薄いと思うんだけどね。まぁ、4.6%を多いと見るか少ないと見るかは微妙だけど。
 
 - 
- 何度でも取り上げます。サイトを公開している人はチェックを。見る人は、とりあえずJavaScriptを切る対策を徹底しましょう。
 
 - 
- 定期的にやって欲しいなぁ。あと、ClamAVとかのFree系も充実させて欲しい。比較対象を持たない人にはそれが重要だと思う。
 
 - 
- おお、携帯も攻撃されるようになったのか。そろそろ本気で危なくなってきていると思われ。
 
 - 
- おお、キタキタ。マスコミよ、お前もか。
 
 - 
- はい、公になりました。もうAdobeもダメじゃないか?だいたい、なんでActionScript(と言う名前のJavaScript)をOnにするわけ?意味無いじゃん。
 
 - 
- うーん、これが事実ならIPAだめじゃん。大丈夫なのか?まぁもともと権限はない組織だからしょうがないとも思うけどね。
 - 仕分けされちゃうぞ、きっと。
 
 - 
- その割に、こういう記事も出るしなぁ。どうなのよ。
 
 
Computer関連
- 
- Online Gameに関して言えば、おそらく最先進国は韓国でしょう。その動向は注目に値します。しかし、もう定額制ゲームは無理なのかな。
 
 
追加
夜の追加分
Security関連
- 
- あらら、GSM(2G)の暗号化方式の一つであるA5/1が破られたそうです。案外簡単だったそうです。日本では使われていないアルゴリズムなので、まだ少しは安心です。
 
 - 
- ああ、そうか。SHA-1はそろそろObsolateなんだった。さて、対策が死にそうだ。
 
 
Computer関連
- 
- うん、確かにこれは負け組と言えそうですな。ただ、個人的には、「紙媒体」は結局全敗はしなさそうです。これより便利な記録装置は、そうは存在しないと思う。
 
 - 
- SEO対策もここまでするとなると激しいですね。
 
 - 
- ほほう、ちょっと見てみよう。
 
 
その他
- 
- 日本にも枢機卿が居たんだね。全然知らなかった。
 
 
tweet/2009/1230_01.txt · 最終更新:  by 127.0.0.1
                
                