tweet:2011:0217_02
                気になった記事(20110217)
時間が無いので縮刷版。まぁ、出せただけでも奇跡かも。
- 
- うーん、本当にAndroidって「利便性」しか考えないのね。Security Holeは外部のセキュリティ事業者が勝手にやってくれるからOKってか?
 
 - 
- いつもの。
 
 - 
- あーあ。会社の規模を考えたら防ぎ切れないのかもしれないけど、流通業だからねぇ。結構痛いことになるかも。
 
 - 
- 記事内容は公平であると思いますねぇ。でもちゃんと読んでくれる人は本当に少数派なんだろうなぁ。世の中は感情論ばっかりだもんなぁ。
 
 - 
- iPhoneはAppStoreがちゃんと検閲していることになっていて、かつ配布がAppStoreからに限定されている事を考えても、最小限の保険はかかっているけど、Androidにはそのようなモデルはないよ。だから端末とユーザーのリテラシーでしか保護できないんだよ。
 
 - 
- ああ、こういう記事が流れるようになりました。
 
 - 
- すげー。アメリカ恐るべし。でもまぢでほしいかも。
 
 
tweet/2011/0217_02.txt · 最終更新:  by 127.0.0.1
                
                