userapps:emacs:go-translate
目次
go-translate
2024/08/27時点で go-translate の設定などを記載したページがすでに古いpackageに準拠しているようで、うまく動かない。
仕方がないので、本日の時点でとりあえず動く go-translate の設定をいかに記載することにする。
- 翻訳エンジンは、Google Translate と DeepL 無料アカウント+無料APIアカウント を用いる
- DeepLのアカウント等は自力で取得し、APIキーを確保すること
- 設定はleaf用を記載する
(leaf go-translate
:ensure t
:bind ("C-c t" . gt-do-translate)
:config
(setq gt-langs '(en ja))
(setq gt-default-translator
(gt-translator
:taker (gt-taker :text 'buffer :pick 'paragraph) ; config the Taker
:engines (list
(gt-google-engine) ; Google Translator
(gt-deepl-engine :key "DeepL-API-Key" :pro nil)
; DeepL Translator
)
:render (gt-buffer-render))) ; config the Render
)
動くかはちょっと試してないけど、生のgo-translateの設定。packageからgo-translateをinstallして以下の設定を投入すること
(require 'go-translate)
(setq gt-langs '("en" "ja"))
(setq gt-default-translator
(gt-translator
:taker (gt-taker :text 'buffer :pick 'paragraph) ; config the Taker
:engines (list
(gt-google-engine) ; Google Translator
(gt-deepl-engine :key "DeepL-API-Key" :pro nil)
)
:render (gt-buffer-render))) ; config the Render
(global-set-key (kbd "C-c t") 'gt-do-translate)
現状の問題点
現状、設定をleafで記載しているが、init.elをCompileすると、各変数が未定義とWarningが出力される。 また、init.elcを用いてEmacsを起動するとErrorが出力されてしまう。
また、各種の細かい設定を“:config”で記述しているのは少し気に入らない。 この辺は“:custom”で記載するべきだと思うんだけど、gt-translator関数を“:custom”にうまく記述できない。 正確には、gt-deepl-engineの設定でErrorになる。
どうすればいいのかはちょっと置いておくことにする。
userapps/emacs/go-translate.txt · 最終更新: by seirios
