転載・引用について

ユーザ用ツール

サイト用ツール


tweet

つぶやき

技術系や雑感等は再編集して本文の記事にする事を前提としているので、こっちにLinkを張らないでください。

ARIN IPv4 Address 枯渇

遂にARINのIPv4 stockが無くなったわけで、あとはRIRの持っているアドレスがいつまでもつかになったわけですが。

この15年、IPv6に関わってきた人間の感想としては、ああ、遂に無くなったなぁという程度。 もう少し感慨があるかと思ってたけど。

考えるべきは、「じゃぁ、本当にDual Stackなんて難しいOperationをするのか?」、「IPv6 Single Stackに移行できるのか?」というあたりかな。

仕事の現実として、「実質IPv6に移行できる客はほとんどいない」というのが実感。 というか、そもそもIPv4すらちゃんと運用できているところはほとんどないわけで、そこにSecurityまで含めたら、恐らく世の絶対多数はそもそも運用出来ていない気がする。

もしこの仮定が正しいなら、この先は

  1. どうせIPv4ですら運用できてないんだから、IPv6に変わったって大した変化はない
  2. IPv4すら運用できないんだからIPv6なんて無理。移行なんて進まないよ

という「極論」が見えてくるような気がする。

現実的には、恐らく「ネットワークの運用なんて外部に任せればいいんだよ」的な考えが少しずつ広がっていくのかもしれない。

何れにしても、実はBusiness Chanseだと思っている。 もちろん、昔のN/I的な物ではなく、もう少し顧客の視点から見た「何か」を提供する必要がある。 それができる構想さえあれば、短期勝負で行けそうな気がする。

· 2018/07/02 19:01 · 2011/02/04 01:00

眠い

仕事場が暖かすぎて、本格的に眠い。

そういえば、昨晩は4時間しか寝てないんだっけ。余計に眠いわね。

しかし、ここしばらく、毎週トラブルが発生する。これを何とかしないと、どんどん寝不足になりそうだ…

· 2018/07/02 19:01 · 2011/02/01 02:00

引越し

明後日と思ったらもう明日ではあるけど、引越しをすることになっているわけで。

引越し先には遂に独立したサーバールームを確保できたわけで。

問題は、システム停止なわけで。

つーわけで、幾つかの作業を。

  1. 各種サーバーのうち、止まって欲しくない物をVPSに入れてみる
  2. DNSエントリーを変更し、取りあえず各種最小限の物は何とかなるように設定してみる
  3. Secondary MXを準備して、Secondary MX側で全てメールを受けとれるようにしておく

これだけやっても多少トラブルがでるんだろうなぁとは思うものの、まぁ、やらないよりは100倍マシ。

あとは、当日トラブルがでないといいなぁ。

· 2018/07/02 19:01 · 2011/01/14 01:00

CloudとSecurity

やっぱりCloudというキーワードが無視できないわけですが、このCloudってなんなんだろう?

良くいわれるのは、仮想化技術を使ったVPSだとか、SalesForceのようなSaaS型Application等だが、これって全然Layerも違うしそもそもいっしょくたにするべきものではない気がする。

某所で某人が「雲をつかむような話」と言ってたけど、そう言うものなのかもしれない。

問題は、このCloudというやつとSecurityという奴を組み合わせた場合で、これはなかなか難しい。

仮にCloudを仮想化された分散環境プラットフォーム上で動いている、アプリケーションの集合体だとする。

この場合、

  • サービスは基本的に今までのSecurity手法で概ね保護できる。
  • プラットフォーム側は、今までの考えでは不足する
    • HostOSの保護問題
    • 共通インフラ部分(Disk用Network、管理ネットワーク)

等を考えておく必要がある。

とはいえ、まだあんまり考えていないので、どこかで考えをまとめないとイケないなぁ。

· 2018/07/02 19:01 · 2011/01/11 02:00

新年

今更ですが、あけましておめでとうございます。

忙しすぎてちっとも更新できていないBlogですが、今年もあまり更新できないのかなぁ?

ともあれ、本年もよろしくお願いいたします。

· 2018/07/02 19:01 · 2011/01/11 01:00
このウェブサイトはクッキーを使用しています。 Webサイトを使用することで、あなたはあなたのコンピュータにクッキーを保存することに同意します。 また、あなたはあなたが私たちのプライバシーポリシーを読んで理解したことを認めます。 同意しない場合はウェブサイトを離れてください。クッキーに関する詳細情報
tweet.txt · 最終更新: by seirios

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki