転載・引用について

ユーザ用ツール

サイト用ツール


tweet

つぶやき

技術系や雑感等は再編集して本文の記事にする事を前提としているので、こっちにLinkを張らないでください。

Aha!

最近はつぶやいてばかりなので、あんまり日記かけてません orz…

今Dovecotの設定をしてましたが、Netstatしてみたら謎のportがlistenしているではありませんか(吃驚)その謎のポートとは、TCP/1020, TCP/1021です。

で、私の場合OSがBSD系(NetBSD)なので、標準ではlsofは入っていない。netstat -tmapでも判らない。(これ、Linux系のnetstatのオプション指定です)

さて、どうしたものやらと色々ググると、要するにsockstat叩けと。 このコマンドを知らなかったところがなかなか情けないわけですが、とにかく叩くと、素晴らしく情報がいっぱいでてくる。

で、問題のTCP/1020, TCP/1021は誰が握ってたか?というと…rpc_lockd, rpc_statd !! orz…

ああ、なるほど、それは知らなかった。

と言うお話しでした。

· 2018/07/02 19:01 · 2010/05/10 01:00

istgt on OS-X

環境サンプル istgtで公開されているistgtと真面目に格闘してみた。

結論からいうと、

  • istgtは作者の意図どおり動いていると思われる
    • 環境は、MacOS-X Leopard Server @ G5。
  • NetBSDのpkgsrcで公開されているnetbsd-iscsi-initiatorにaoyamaさんpatchをあてたもので試験した
    • NetBSD 5.1 RC1上で、NetBSD-amd64/NetBSD-Xen環境
    • patchはaoyamaさんから許可を頂いていないので、今のところは非公開で。
    • Disk 1機は問題なくmount出来た
    • 問題は、複数のDiskをmountすることが出来なかったこと。
    • 現在、このマシン上にはGuestOSが4台乗っているので、残念だがまだistgtに移行できない。
    • この問題の本質はNetBSD-iscsi-initiatorであって、istgtではなさそう
      • snow leopard上ではDiskが正しく4機見える。

さて、どうしたものやら…。

· 2018/07/02 19:01 · 2010/04/25 01:00

勢いにのって辣油

麻婆茄子を作ろうと思って、辣油を作った。

→ 続き...

· 2018/07/02 19:01 · 2010/04/18 01:00

久しぶりのトマトソース

久しぶりに台所にたった。トマトソース作成。

某所でレシピを「きぼんぬ」されたので、レシピを。

個人的には少なくとも4回は使ってます。僕の4回分なので、普通の人なら6回は使えるかな。

→ 続き...

· 2018/07/02 19:01 · 2010/04/17 01:00

Locole

更新されてました。

  • ステージが16個増えた
  • ポーズ機能がついた

ということです。

さて、さっそく遊んでみるかな。

· 2018/07/02 19:01 · 2010/04/15 03:00
このウェブサイトはクッキーを使用しています。 Webサイトを使用することで、あなたはあなたのコンピュータにクッキーを保存することに同意します。 また、あなたはあなたが私たちのプライバシーポリシーを読んで理解したことを認めます。 同意しない場合はウェブサイトを離れてください。クッキーに関する詳細情報
tweet.txt · 最終更新: by seirios

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki