ハードウェアの初期化とパスワード復活方法
Cisco 2600のパスワードリカバリー方法
もし、以下の設定が入っている場合、うまく復旧できない。
no service password-recovery
この場合、起動時に
PASSWORD RECOVERY FUNCTIONALITY IS DISABLED
が出るので、諦める??
一応、cisco曰くstartup configurationが壊れるが復旧可能とあるが、うまく行かなかった。なぜ??
confreg 0x2142
を入力no
を応えるrouter# configure terminal router(config)# config-register 0x2102 router(config)# end router#
もう、Netscreen25なんてわざわざ記録しておく必要は無いと思うけど、一応。
opengear製CM4008は、便利なConsole Serverであり、また、Monitoring Proverとしても利用できる。
このHardwareの初期化に関して。
これで、IP Address: 192.168.0.1 User: root, Password: defaultで、sshでloginできる。
もちろん、Webからも、https://192.168.0.1でlogin可能。
Firmwareの更新は、以下の方法で。
APC(http://www.apc.com/index.cfm) AP7900(Switched Rack Mount PDU)のパスワード消去方法
以下の作業は、各電源には影響を与えないはず。
結構時間がかかるので注意
初期化する場合、以上のpassword recover作業後、
初期状態のUser IDはapc、Passwordはapcとなる