転載・引用について

ユーザ用ツール

サイト用ツール


tweet:2017:0706_01

気になった記事から思ったこと @20170705-1

非常に個人的な意見なので、気に入らない人は華麗にスルーしてください。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/549762/062900154/?n_cid=nbpitp_fbed&rt=nocnt&ST=spleafの記事についておもうことを少し。

  • googleが検索市場で独占的な地位にいる
    • 代替が事実上存在しない(百度?bing? yahoo?)以上、独占状態になるのは当然。
    • これだけの長きにわたって、「無料で高精度」の検索エンジンを提供しているのだから、googleがすごいのだとしか言いようもない。
    • 対抗が現れるまではどうしようもないというのが実情だろう
  • スポンサー広告を優先して、公平な市場競争を阻害した
    • タダで受け取っている情報にある種のバイアスがかかるのは当然。
    • バイアスは小さい方が望ましいが、googleはボランティアではない。
    • バイアスがかかることが嫌なら検索エンジンを変えればいい。ないなら作るしかない。(死屍累々の道だけど)

個人的には、googleが正しいとは思わない(むしろできるなら使いたくない)。しかし、この件に関して言えば、「ヨーロッパすらこの程度か。日本の民間人と変わらないレベルだ」と思ってしまう。世界的に「情報と安全はタダ」の方向に思考が向かっているとしか思えない。本当なら、利用する側がすべき選択や判断を提供者側に押し付けて、自らは被害を受けた、的なワガママに見えてしまう。

いっそ、googleは、「バイアスをかけない検索結果の提供」を始めればいいんじゃないかと。「有料」で。そうすれば、情報の対価と、企業広告・スポンサードの意味がわかるんじゃないか?とおもうのです。

わかるかなぁ(松鶴家千とせ風)

このウェブサイトはクッキーを使用しています。 Webサイトを使用することで、あなたはあなたのコンピュータにクッキーを保存することに同意します。 また、あなたはあなたが私たちのプライバシーポリシーを読んで理解したことを認めます。 同意しない場合はウェブサイトを離れてください。クッキーに関する詳細情報
tweet/2017/0706_01.txt · 最終更新: 2017/07/06 12:10 by 127.0.0.1

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki